無料ホームページなら お店のミカタ - 

旅の宿パッチワーク | 日記 | 北海道全域ブラックアウト。



旅の宿パッチワーク 日記

TOP > 旅の宿パッチワーク 日記 > 北海道全域ブラックアウト。

北海道全域ブラックアウト。 (2018.09.07)

22℃ くもり しかし北海道全域で停電するとは(*_*)。朝目覚めるもやはり停電している。外部からの情報はスマホだけなので心許ない。昨日は冷蔵庫にある傷みの早そうな食材からカセットコンロを使って調理する。まず始めに.........うそやん!アイスクリームが(ToT)。1本だけなら美味しいアイスもこんなには。。。。(*_*)。カロリーを十分過ぎる程に摂取したので動かねば。発電機でスマホ等の充電と電動ポンプを動かしてから近所の動向を探りに。電車もやはり止まったまま。信号も消えているが意外に車の流れはスムーズ。こんな時にもやはりセイコーマートは強かった。車から電源引っ張って通常通り営業している。この間広げた駐車場が満車状態。宿に帰ると発電機が止まっている???ガス欠でした(^^;。近所のスタンドに行くも先程無くなったと(ToT)。美瑛のR237沿いのスタンドは軒並み終了していたが町中のスタンドはまだ開いてました。普段は外国人観光客をたくさん見かける通りも今日はガラガラ。レギュラーは売り切れでハイオクしかなかったがこれで発電機が壊れる事もないだろう。あるだけでありがたい。結局4時過ぎに電気が回復してランタン生活が終了しました。まだまだ被災されている方々がたくさんいますが今回当事者となった事で色々と教訓になりました。ただ今回幸運だったのは真冬じゃなかったという事です。氷点下の世界でブラックアウトしていたら大パニックと甚大でない被害が出ていたでしょう。今回心配していただいた皆様、大変ありがとうございました。もうすぐ本格的な収穫が始まります。皆様に北海道の美味しい農作物が届きますように。

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 creative design TAKEIカイロプラクティック オレンジ58Cafe ユニモちはら台店さいたまアイケアセンターECODO(エコードー)株式会社FluffyLab